· 

クリスマスが立ち上がりましたね!

 

11月も半ばを過ぎました。

 

小売業的には、福袋とクリアランスを除けば年間でも最もお祭りムードに包まれるクリスマス展開の本格化シーズンです。12/25まで続く長丁場。展開もディスプレイも一貫性をもっていつもと違うムードを醸成したいものですね!

 

小売業では11月にクリスマスがドーンと立ち上がる訳ですが(グッズコーナーは10月から始まるところも!)、お客様から見れば「おいおい、まだ11月だぞ!」「クリスマスは年末だろ!」みたいな違和感があるものですよね。ウチの娘もいつも言ってます(笑)

 

小売業にいると、12/25のクリスマス当日は「撤収の日」であって、季節感も何もありません(笑) クリスマスイブは売場は大繁忙日、スタッフも大概店頭に販売応援に出されるのでぜんぜんウキウキしません。疲れるし。家に帰るともうケーキ食べ終わってるし。大晦日まで出勤だし。正月も2日までしか休めないし。売場応援の割当によっては1日しか休めないし。ブツブツ・・・ みたいに言っていた頃が懐かしい。。

 

でもね、やはりいつもよりカラフルな商品にあふれ、いつもより豪勢な装飾物に彩られるクリスマス展開は、実施する側も非日常を味わえる特別な期間。お客様にも店頭で楽しんで頂きたいです!

 

展開も、VMDも、いつもより工夫をして楽しく取り組みましょう!!

この姿勢はお客様にも伝わりますからね。

 

豪勢で派手なクリスマス装飾は、大型商業施設や、お客様を呼べる人気の場ではたくさん見られますが、小売店の多くで売上減や経費削減の折なかなか存分には出来なくなってきました。

 

でも、その分ディスプレイや展開のレベルアップに取り組んで「お祭りムードを醸成する」良い練習の機会にもなります。

 

集積テーマやテーマカラーを設定し、フロアや館で統一し、ただモノを寄せ集めるのではなくてキチンとコーディネイトし、色のトーンや配置バランスを考え、構成を吟味し、ディスプレイの周辺との見えがかりまで調整する。これが地に足の着いた良いVMDトレーニングになるんですよね。

 

当たり前だと、良かれと思って何の違和感もなく使っているものも、実はノイズになっていたり、美的バランスを崩しているかも・・・

 

何が変わったかわかりますか??

白いモチーフに黒いペッパーライトを合わせるとは何事!!ひじきみたいだぞ。光らないけど、美しい方、美観のある方を選びましょう。ぜひ白いペッパーライトを用意しましょう。

 

良く出来ているアイテム集積なんですが、もっと美しくできます。

 

ほらね! 色の並べ方、画面構成の仕方って大事!!

 

先週やったビフォー&アフター。何がどう変わったでしょうか!?

 

今週は壁面上部にPPを作って頂きましたよ。インパクト出ました!

 

シーンやコーディネイトテーマを絞り込んで徐々に構成の完成度を上げていくと、ホントに楽しいです!写真だとうまく伝わりませんが、現場で見るとなかなか奇麗に上がっています。売場の皆さんも喜んで一緒に取組んでくださるので、こちらのモチベーションも上がります。

 

職人のように独りでもくもくと取り組むのもいいけど、スタッフと売場といろいろ意見交換しながら商品を集めて、あーだこーだと手直ししていくOJTが楽しい!ディスプレイの教科書で模式図により理論を学ぶのとはまったく違いますし、やはり売場でホンモノのディスプレイや展開を相手にするのがVMD実務家の醍醐味です。幸せなひと時ですね。

 

さあ、皆さんも手から魔法を出して売場を楽しく彩りましょう!

売れて少しづつ崩れるから来週もガンガンやるよ!!